キャリパー

分解

昨日の続きです。まずキャリパーを外して、ピストンを抜きます。ですが、ピストンが錆びついているのでエアの圧力くらいじゃ出てきません。仕方ないのでまたクルマに戻して油圧で硬いほうを先に抜きました。シールの内側は全く錆びていませんしキレイなのですが、その外側が錆びていてピストンが動けないようです。キャリパー側の錆をキレイに落とし、シールの溝も掃除して、ピストンも磨きます。

BMW純正シールキット

ピストンを磨いたらラバーグリスを塗りながらシールを入れてピストンを押し込み、ブーツを取り付けます。ブーツの内側にはラバーグリスを塗り、油分で錆を発生しづらくします。反対側のピストンも同様に処理します。

キャリパー組み上がり

反対側のキャリパーも同じような状態なので、同じ作業を繰り返します。

取り付け

キャリパーが出来上がったらクルマに取り付けてエア抜きして、ブレーキが効くことと引きずりが無いことを確認します。今回は対向ピストンタイプのキャリパーだったのでちょっと時間がかかってしまいました。これでようやく車検を通せるかと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です