友達

Fiat 850 Spider

自分が850 Spiderを初めて手に入れた30年ほど前の話です。とあるショップで赤と黄色の2台の850 Spiderが特価で売られていて、自分は売れ残った赤のほうを買いました。その時はまだ出会っていなかったのですが、別の方が黄色いほうを一足お先に買われていました。

自分はお気に入りのクルマを手に入れて喜んでいましたが、購入直後から次から次へと不具合が出て、その度に購入店に持ち込むのに疲れてしまい自分で作業をするようになりました。当時、その様子をwebで紹介していたのですが、それを見た黄色のオーナーさんから『もう一台のほうを購入した者です』という趣旨のメールをいただきました。それが彼との出会いです。

メールでのやり取りで、彼のクルマにも色々問題がありフルレストアを決心したこと、当時有名だった工場に入庫されたことが分かりました。そのレストアの際に黄色だったボディは赤に塗りなおされ、現在の状態になっています。クルマが出来上がり納車された際にお会いしたっきり疎遠になってしまっていたのですが、自分の工場をネットで見つけてくれて、30年ぶりくらいに連絡が取れました。とても嬉しかったです。

奥にも850 Spider

出所は自分のクルマと同じ北米なのですが、フルレストアされているので下回りも含めてとても状態が良いです。彼の地元では、なかなかこの辺りのクルマを見てくれるところが少ないとのことで、この度、遠路はるばるご入庫いただきました。30年以上前にアメリカから日本に一緒に渡来した2台の850 Spiderが、久しぶりに同じ屋根の下に収まりました。

現状車検が切れているのでまず車検を取得しますが、その他にエンジンストールや始動不能等の諸々の問題があるので、せっかく遠くから来ていただきましたし可能な限り直せたら、と思っています。

当時出会った方々が今でも当時のクルマを大事に所有されているのがとても嬉しいですし、そのクルマの維持にお役に立てるのもまた嬉しいことです。こういう機会があると自分のクルマも頑張って復活させなきゃと、励みにもなっています…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です