ブレーキホース

Subaru 360

マスターシリンダをオーバーホールした360ですが、まだブレーキの引き摺りが直りません。イマイチ原因がハッキリ分からないので、しばらく交換されていないブレーキホースを交換します。

お疲れちゃんのブレーキホース

引き摺りの原因ではないかもしれませんが、保護のためにホースの上に巻かれているスプリングが腐食して切れるくらい長い間交換されていないので交換してしまいます。

フロントホース

もう既にメーカーからの供給が無いので仕方ないですが、恐ろしく高いです。動脈瘤のようにブレーキホースの内壁が剥がれて詰まってしまった例を何度か見ているので、今回もその可能性があるなと思い交換に至った訳です。

リアホース

この頃のスバルはブレーキ周りのユニオンにISO規格のネジ山とJIS規格のネジ山の2種類があって、この個体の年式はISO規格なのでインチだったりします。ぱっと見ではISOとJISの違いが分からないので、気を付けないとネジ山を壊してしまったりします。

お疲れちゃんのブレーキランプスイッチ

ブレーキを踏んでもブレーキランプが付かないので、原因を調べたらスイッチの故障でした。ホースと一緒にスイッチも購入してもらったので交換しておきました。

リザーバーホース

先日マスターシリンダを脱着した際に床を軽く塗っておいたのですが、なぜか床にブレーキフルードが漏れていて塗装が剥がれていました。漏れの原因を調べたらリザーバーからのホースからフルードが染み出しています。先人が耐ガソリンのホースを流用したのだと思いますが、通常の耐油ホースや耐ガソリンホースを使うと、このように汗をかいたように染み出してきます。

交換したホース

EPDMゴムのブレーキフルード対応のホースに交換しておきました。ブレーキフルードを入れてエア抜きしてみましたが、なんだかまだ圧力が残るような感じです。とりあえず試走してみましたが以前のような引き摺りは無くなったので少し長い距離を乗ってみようと思います。