
スバル360の続きです。アクセルワイヤが届いたので交換します。

ワイヤ自体が短くなっていたり、外皮が切れていたりと、だいぶお疲れです。

こちらがペダル側なのですが、緑色の部分が鉄のパイプになっていて、中にスプリングが仕込まれています。ワイヤ自体にリターンスプリングが仕込まれているという、当時の技術者のこだわりが見られます。

センタートンネルにはたくさんのワイヤが取り付けられています。画像の一番下のワイヤがアクセルワイヤです。

キャブ側はネジ留め式のリテーナになっています。抜けないようにしっかりネジ留めします。

右リアのテールランプが点かないので開けて見てみました。

中に空気が入ったようです。ダブルフィラメントのバルブなのですが、両方とも切れていました。新品に交換して終了です。明日納車の予定です。