さらにホーン

VW Beetle

明日、車検に挑むために準備してます。排気周りのパイプが腐食していて漏れていたのはEGRの配管でした。

EGRのフィルタ

パイプも腐食していましたが、その先のフィルタも穴が開いちゃってます。真面目に直すと交換しかないので漏れないように、良い意味で適当に塞いでおきました。

ヒーターダクトの接続部

EGRの配管を周りを直すついでに、隙間の空いていたヒーターダクトの接続部をちゃんと留めておきました。これで助手席側にもちゃんと温風が出ると思います。

スパークプラグ

スパークプラグもチェックしました。調整などでアイドリング状態ばかりだったせいか少しくすぶっていますが、電極の減りなどは無いですし掃除して再使用します。

掃除後

掃除したら碍子部分もきれいでした。さすがインジェクション車です。

ステアリングシャフトのブッシュ

ステアリングシャフトのブッシュが無くなっていてガタが酷かったのですが、紆余曲折してようやくブッシュが届きました。一番下の白い樹脂製のブッシュをベアリングのインナーレースとステアリングシャフトの間に押し込みます。

取り付け後

これでようやくガタが無くなったので、ステアリングホイールを付ける前にスイッチ類のチェックをしましたが、ホーンが鳴りません。

ステアリングシャフトの配線

手前から追っていくと、ステリングシャフトがちゃんとボディアースに落ちていませんでした。ボルトナットの取り付け部の錆によって接触抵抗がkΩオーダーにまで増えていました。過去にも何度か接触不良になったためか、適当に配線が追加されていました。追加された配線を取り除いて、錆で接触不良になった部分を磨いてから、必要な配線だけを取り付けて繋いでおきました。先ほどの白いブッシュを付ける前まではブッシュが無いおかげで、シャフトが直接金属製のベアリングに触れていたので、偶然シャフトがボディアースされていたようです。分かってしまえば簡単な話ですが、原因を探るのには結構な時間がかかります。

取り付け

ホーンが鳴るようになったのでステアリングホイールを取り付けて完了です。明日、ラインを通しに行きます。ヘッドライトの光量不足が心配ですが、うまく通りますように…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です